練馬区で新築外構工事②猫ちゃんが快適に過ごせるcatioの製作
練馬区 新築外構 catio 施工前 | 練馬区 新築外構 catio 施工後 |
![]() |
![]() |
いつもありがとうございます。
株式会社ワッツアップジャパン、エクステリア事業部の佐治です。
本日もエクステリアの施工事例を紹介していきましょう。
今回は東京都練馬区で行った新築外構工事の施工事例の後編。
裏側に製作した「catio」のお話です。
catioってみなさんご存知ですか?
実は私も今回お客様からお聞きするまで知りませんでした。
ざっくりと説明すると「囲いのある猫ちゃん用の屋外スペース」ということになると思います。
海外で猫と生活されている人のあいだでは割とポピュラーなもののようですね。
インターネットで検索すると画像もいくつか出てくると思います。
catioは安全性と快適性の両立がポイント
今回のご依頼いただいたW様は、複数の猫ちゃんと生活されていて
単に愛情を注がれているだけでなく、とても素敵な関係で過ごされているご様子。
そんな猫ちゃんのために、ご自宅の裏側のスペースにcatioの製作をご希望でした。
細かい要望は下記のような内容です。
- 猫ちゃんが飛び越えない程度の高さの囲い
- 猫ちゃんがすり抜けない程度の隙間の囲い
- 解放感重視で屋根はいらないが万一のためにネットは欲しい
- 人間が行き来できるように両サイドに扉が欲しい
少々の高さ、隙間では飛び出してしまう猫ちゃんが、逃げ出さない程度の囲いがあり、
尚且つ風通しや日当たりなどは快適性を確保したスペースです。
正直なところ悩みました。
囲いスペースであれば、通常サンルームのようなものをご提案するのですが、
それだと、窓を開けて網戸にしても熱がこもり猫ちゃんが快適に過ごせませんし、
天井部をネットにすることができません。
で、結局は下記のようないくつかの商品の組み合わせでご提案させていただきました。
- 前面:細かい縦のスリットが入ったフェンスを2段仕様で
- 両サイド:間口調整可能な門扉を設置
- 天井部:アングル材やフェンスを利用してネットを固定
以上です。で完成したのがこちら。
練馬区 新築外構 catio 施工前 | 練馬区 新築外構 catio 施工後 |
![]() |
![]() |
いかがでしょうか。
土間は窓の高さまで上げてコンクリートのたたき仕様で。
前面の2段フェンスはいくら俊敏な猫ちゃんでも飛び越えられない高さです。
天井部とサイドのネットは、躯体側とサイドにアングル材で枠を組み、
この枠とフェンスを利用して取り付けてあります。
手前味噌ですが、猫ちゃん逃亡防止の安全性、風通りや日当たりなどの快適性、出入りなどの利便性、
いずれもクリアしたなかなかの出来だと思います(笑)。
お客様からも「猫たちにも大大大好評です」とご満足いただけました。
初の試みが成功して我々も安心しました!
猫ちゃんと生活されている皆様、
愛する猫ちゃんのためにcatioの設置をご検討してみてはいかがでしょうか?
それでは、また!
------------------------------------------------------------------
お見積もりは無料!
お気軽に03-6794-2617までご連絡ください。
施工実績が東京都内+埼玉一部地域にてダントツの10,000件以上!
エクステリア一筋45年、施工実績10,000件以上を誇る実績だから提供できる
格安で安心できる施工をご提供します。
池袋・板橋を拠点に、東京都杉並・世田谷・板橋・練馬・中野・池袋・武蔵野を
中心に数多くの信頼を得ています。
◆株式会社ワッツアップジャパン◆
■所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台6-19-5 H.A.B.石神井台 E号室
■電話 03-6794-2617
■定休日 日曜日 年末年始 GW お盆休み (祭日は営業しています)
■営業時間 月曜〜土曜 9:00〜18:00
(固定電話ですが、営業担当の佐治に転送されます。
また、上記の時間で都合がつかない場合、時間外でも問い合わせ可能です。
電話に出られない場合は折り返しご連絡致します。)
------------------------------------------------------------------