隣地との境界に上下デザインの異なる2段フェンスを施工@世田谷区
いつもありがとうございます。
ワッツアップジャパンの佐治良太です。
本日も施工事例を紹介していきましょう。
今回は2段フェンスの施工事例です。
お客様は東京都世田谷区にお住まいのS様。
当社先代の時代から何度もご注文をいただいているお客様です。
今回は隣地との境界に竹垣フェンスを取り付けたいというご相談。
ところが、伺って打ち合わせをすると、境界にフェンスがあればよく、
特にデザインにこだわりはないとのこと。
それでは、竹垣ではなく普通のフェンスで充分です。
その方が予算も竹垣フェンスよりも安く抑えられますからね!
また、「後々、撤去するかもしれない」ということでしたので、
ブロックを積まず、ある程度の高さが確保できる2段フェンスをオススメしました。
2段フェンスは、多段柱といってブロックの上に施工する柱と違い、かなり太く頑丈な柱を用います。
この柱を使うとフェンスを多段施工が可能となります(3段まで可能)。
また、目線の高さは目隠しが良いが、全部目隠しでは圧迫感が強くなるので、
下の段は縦格子デザインのフェンスをご提案しました。
ご注文いただいたのは以下の商品です。
LIXIL「多段柱」
LIXIL「プレスタフェンス6型」(上段)
LIXIL「プレスタフェンス2型」(下段)
続いて施工過程を見ていきましょう。
- 柱位置を決め、柱を立てる穴を掘ります。
- 柱にフェンスを固定するブラケットを取り付けます。
- 柱を立て下段のフェンスを取り付けます。
- 端部の中途半端な長さの箇所のフェンスを切り詰め加工します。
- 上段のフェンスを取り付けます。
- 柱の水平を確認しながらコンクリートで固めて完成です。
それでは施工前後の写真をご覧ください。
●施工前
●施工後
いかがでしょうか。
現場が非常に狭いところで写真撮影が難しく、
フェンスのデザインがわかりづらいかもしれませんが、
上段が目隠しフェンス、下段が縦格子のデザインとなっています。
施工期間は2日間ほど。
お客様にもご満足いただけたようでよかったです。
それでは、また!
東京都世田谷区にお住まいのS様から後日「お客様の声」を頂きました!
S様から「お客様の声」を回答して頂きました。
施工後に頂いた「お客様の声」をご紹介したいと思います。
【ワッツアップジャパン・エクステリアよりコメント】
S様、このたびは当社に2段フェンス設置のご注文を承りまして誠にありがとうございます。
先代の頃から何度もご相談いただき、本当に嬉しい限りです。
今回は2段フェンスのご依頼でしたが、当社の提案、施工ともご満足いただけて
営業担当者、職人一同、大変光栄に思っております。
1月の寒い中での施工でしたが、休憩時間にS様が淹れてくださる温かいお茶と、
美味しいお菓子に励まされて楽しく作業が進められました。
また、いろいろと楽しいお話も聞かせてくださいましたね。
これからも、頼りになる業者として従業員一同、努力して参りますので、
末永くお付き合いいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------------
お見積もりは無料!
お気軽に03-6794-2617までご連絡ください。
施工実績が東京都内+埼玉一部地域にてダントツの10,000件以上!
エクステリア一筋45年、施工実績10,000件以上を誇る実績だから提供できる
格安で安心できる施工をご提供します。
池袋・板橋を拠点に、東京都杉並・世田谷・板橋・練馬・中野・池袋・武蔵野を
中心に数多くの信頼を得ています。
◆株式会社ワッツアップジャパン◆
■所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台6-19-5 H.A.B.石神井台 E号室
■電話 03-6794-2617
■定休日 日曜日 年末年始 GW お盆休み (祭日は営業しています)
■営業時間 月曜〜土曜 9:00〜18:00
(固定電話ですが、営業担当の佐治に転送されます。
また、上記の時間で都合がつかない場合、時間外でも問い合わせ可能です。
電話に出られない場合は折り返しご連絡致します。)
------------------------------------------------------------------