アルミバルコニー用の材料を利用してベランダ手すりを作成@杉並区
いつもありがとうございます。
株式会社ワッツアップジャパンの佐治良太です。
本日も施工事例を紹介していきましょう。
今回はバルコニーの手すりの施工事例です。
お客様は東京都杉並区にお住まいのM様。
当社のホームページをご覧になってお問い合わせいただきました。
ご相談内容はベランダの手すりです。
木製の既存の手すりが付いていたようなのですが、
風雨にさらされ腐ってしまったので撤去してしまったとのこと。
新しくアルミの手すりを取り付けたいというご相談でした。
別部材の組み合わせなどで低価格に
また、お客様からもう一つ重要なご要望が。
それは、「できる限り低額で!」という点です。
M様のお宅のバルコニーは、造り付けバルコニーと呼ばれるタイプで、
建築中に先付けされたバルコニーです。
通常、このタイプのバルコニーの手すりを交換する場合は、
専用の規格商品を使用するのが一般的なのですが、少々金額が張ってしまいます。
そこで、今回はアルミバルコニー用の手すりやアルミの形材を利用して、
手すりを新たに作成することにしました。
これなら、規格の手すりを取り付けるよりも、かなり金額が押さえられます。
こちらでお客様にご提案したところ、お喜びいただきご注文いただきました。
それでは、施工前後の写真をご覧いただきましょう。
●施工前
●施工後
いかがでしょうか。
70㎝角のアルミ角材を横に2本上下に通しバルコニーの側面に固定します。
両サイドと真ん中に同じ太さの角材を縦に通して固定。これで枠が出来上がりました。
続いて、この枠の中にアルミバルコニー用の太縦格子の手すりをはめ込み、
ビスで固定して完成です。
施工の所要時間は、およそ6時間程度でしょうか。
切り詰め、穴開け加工のオンパレードだったので1日で終了するか不安でしたが、
無事1日で完成してホっとしました。職人さんの腕ですね。
お客様からも「希望の予算で作っていただいて満足です。立派な手すりができましたね」
とお喜びいただきました。
M様、本当にありがとうございました!
それでは、また!
東京都杉並区にお住まいのM様から後日「お客様の声」を頂きました!
M様から「お客様の声」を回答して頂きました。
施工後に頂いた「お客様の声」をご紹介したいと思います。
【ワッツアップジャパン・エクステリアよりコメント】
M様、このたびは当社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
当社、営業担当者の対応、および施工内容にご満足いただき、一同大変光栄に思っております。
当社と致しましても、今回のようにベランダの手すりを部材の組み合わせで作るというケースは、
初めての経験でござまして、営業担当、職人ともにとても勉強になりました。
手前味噌ではございますが、金額の割にはなかなか立派な仕上がりになったと自負しております(笑い)。
今回、M様からいただいたご高評を励みに、よりお客様のご要望にお応えできるよう精進して参ります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
------------------------------------------------------------------
お見積もりは無料!
お気軽に03-6794-2617までご連絡ください。
施工実績が東京都内+埼玉一部地域にてダントツの10,000件以上!
エクステリア一筋45年、施工実績10,000件以上を誇る実績だから提供できる
格安で安心できる施工をご提供します。
池袋・板橋を拠点に、東京都杉並・世田谷・板橋・練馬・中野・池袋・武蔵野を
中心に数多くの信頼を得ています。
◆株式会社ワッツアップジャパン◆
■所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台6-19-5 H.A.B.石神井台 E号室
■電話 03-6794-2617
■定休日 日曜日 年末年始 GW お盆休み (祭日は営業しています)
■営業時間 月曜〜土曜 9:00〜18:00
(固定電話ですが、営業担当の佐治に転送されます。
また、上記の時間で都合がつかない場合、時間外でも問い合わせ可能です。
電話に出られない場合は折り返しご連絡致します。)
------------------------------------------------------------------