豊島区バルコニー規格品最大級の商品に取替!後付け可リフォーム向商品
いつもありがとうございます。
ワッツアップジャパンの佐治良太です。
寒い日が続きますね。
四国では大雪で車が立ち往生しているようです。
首都圏でも昨冬のような大雪が降るのでしょうか。
とても心配です…。
出幅9尺 広めのバルコニー
さて、本日も施工事例を紹介していきたいと思います。
今回はバルコニーの施工事例です。
お客様は東京都豊島区にお住まいのM様。
当社のホームページをご覧になってご連絡をくださいました。
既存のバルコニーを解体して、より広いものに付け替えたいというご要望です。
当社からご提示したのはLIXIL「ビューステージHスタイル」の出幅9尺。
規格品では最も大きい出幅サイズとなります。
「ビューステージHスタイル」は柱立て式と呼ばれるバルコニーで、柱が3寸(90㎝角)と太く安定感も抜群です。
「ビューステージHスタイル」は後付け可能でリフォームに最適なエクステリア商品です。
商品紹介のページで細かく紹介しています。お客様の希望に添う様なオプションも多数取り揃えていますので必ず満足のいくバルコニーを設置できると思われます。
バルコニー紹介(ベランダ後付け可能でリフォーム向、タイル種類有)
今回は、9尺と出幅が大きいので床材を支える根太材などもかなり頑丈な作りとなっております。
ほか、全面に目隠しフェンスを2段設置するご依頼もいただきました。
また、既存のテラス(屋根)もあったのですが、こちらは現状のまま残したいということで、既存のバルコニーを一緒に一度解体した後、改めて取り付けるお見積りをご提示しました。
それでは、簡単に今回の施工過程をご紹介していきましょう。
- 既存のバルコニー、テラス(屋根)を解体します。
- 躯体に桁を取り付けます。
- 柱を立てる箇所に穴を掘ります。
- 桁と側面枠、柱と側面枠を固定します。
- 柱と前枠を固定します。
- 桁と前枠の間に床材を支える根太材を取り付けます。
- 床材を取り付けていきます。
- 雨どいを取り付けます。
- 一度解体したテラス(屋根)を再度取り付けます。
- 躯体と柱に笠木を取り付けます。
- ツ黴バルコニーの手すり(今回は太格子)を取り付け完成です。
施工期間はおよそ3日半といったろころでしょうか。
もちろん、既存製品の解体がない場合は期間が短縮されます。
続いて施工後の写真をご覧いただきましょう。

豊島区_バルコニー施工
いかがでしょうか。
写真では伝わりづらいかもしれませんが、施工前に比べ、出幅が1m半以上広くなりました。
お客様からも「これで見上げる空が広くなりますね」と喜びのお言葉を頂戴しました。
M様、本当にありがとうございました!
東京都豊島区にお住いのM様から後日「お客様の声」を頂きました!
M様から「お客様の声」を回答して頂きました。
施工後に頂いた「お客様の声」をご紹介したいと思います。
次に豊島区で我が家の近くに事務所がある御社に問合せました。
【ワッツアップジャパン・エクステリアよりコメント】
M様、このたびは当社にバルコニー等のご注文承り、誠にありがとうございました。
当社からオススメした商品、営業担当者の対応、職人たちの施工内容とも、ご満足いただけたようで大変嬉しく思います。
既存バルコニーと新設バルコニーの接続や既存テラス(屋根)の再利用など、
別の販売施工店で請け負えなかった仕事を御請けできたこと、
当社のこれまでの経験、実績を生かすことができて、営業担当、職人とも仕事冥利に尽きます。
お客様からこういったお言葉をいただきますと、これまでの仕事が報われたような気がして本当に嬉しく思います。
これからも、別の業者さんに断られてしまったようなご相談にも、でき得る限りお応えできるよう努力していきたいと思います。
また、何かございましたらいつでもご相談くださいませ。
今後とも何卒お願い申し上げます。
タグ:エクステリア施工情報, バルコニー, 施工事例, 東京都豊島区
------------------------------------------------------------------
お見積もりは無料!
お気軽に03-6794-2617までご連絡ください。
施工実績が東京都内+埼玉一部地域にてダントツの10,000件以上!
エクステリア一筋45年、施工実績10,000件以上を誇る実績だから提供できる
格安で安心できる施工をご提供します。
池袋・板橋を拠点に、東京都杉並・世田谷・板橋・練馬・中野・池袋・武蔵野を
中心に数多くの信頼を得ています。
◆株式会社ワッツアップジャパン◆
■所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台6-19-5 H.A.B.石神井台 E号室
■電話 03-6794-2617
■定休日 日曜日 年末年始 GW お盆休み (祭日は営業しています)
■営業時間 月曜〜土曜 9:00〜18:00
(固定電話ですが、営業担当の佐治に転送されます。
また、上記の時間で都合がつかない場合、時間外でも問い合わせ可能です。
電話に出られない場合は折り返しご連絡致します。)
------------------------------------------------------------------