多摩市サイクルポート大雪対策に柱・梁追加で強度アップの施工事例を公開
いつもありがとうございます。
ワッツアップジャパンの佐治良太です。
旧盆ですね。
当社も明日から日曜までは工事をお休みさせていただきます。
営業活動の方は木曜まで行い、金曜から3連休をいただく予定です。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
さて本日も施工情報を紹介していきましょう。
本日はサイクルポートの施工です。
現場は東京都多摩市のアパート。
大家さんのM様が当社のHPを見つけてくださり、
お問い合わせをいただきました。
柱と梁を追加して強度アップ
アパートの自転車置場に雨を防ぐ屋根を取り付けたいというご要望です。
サイズとしては一番小さい仕様のサイクルポートを3台縦に連結するとちょうど納まるのですが、
M様は気にされていたのが強度の問題でした。
去る2月の大雪では多摩市周辺もかなり積もったようで、
今後同じような雪が降った際に耐えられるような仕様にしたいということでした。
そこで当社からは、通常タイプのサイクルポートに柱と梁を追加することをご提案しました。
3台の縦連結の場合、柱と梁は4本となるのが通常ですが、
別途、柱と梁を2本ずつ用意して真ん中に追加設置することで、強度アップを目指します。
また、柱がない方は、サイクルポートの骨組とアパートの柱とつなぐことによって、
更なる強度アップを図ることにしました。
それでは、施工写真をご覧いただきましょう。
真ん中2か所の柱と梁が2本になっているのが分かりますでしょうか。
これが柱と梁を追加した結果です。
こちらが、アパートの柱との結合部です。
サイクルポートの骨組と柱を、L金具と呼ばれるL型の材料を使って固定しました。
追加の柱、梁と合わせてかなり強度をアップさせることができたと思います。
お客様からも「これなら雪も大丈夫そうですね」とご満足いただきました。
M様、本当にありがとうございました!
タグ:エクステリア施工情報, サイクルポート, 東京都多摩市, 追加柱
------------------------------------------------------------------
お見積もりは無料!
お気軽に03-6794-2617までご連絡ください。
施工実績が東京都内+埼玉一部地域にてダントツの10,000件以上!
エクステリア一筋45年、施工実績10,000件以上を誇る実績だから提供できる
格安で安心できる施工をご提供します。
池袋・板橋を拠点に、東京都杉並・世田谷・板橋・練馬・中野・池袋・武蔵野を
中心に数多くの信頼を得ています。
◆株式会社ワッツアップジャパン◆
■所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台6-19-5 H.A.B.石神井台 E号室
■電話 03-6794-2617
■定休日 日曜日 年末年始 GW お盆休み (祭日は営業しています)
■営業時間 月曜〜土曜 9:00〜18:00
(固定電話ですが、営業担当の佐治に転送されます。
また、上記の時間で都合がつかない場合、時間外でも問い合わせ可能です。
電話に出られない場合は折り返しご連絡致します。)
------------------------------------------------------------------