練馬区テラス(屋根)の特殊施工事例公開!耐雪強度優れた商品紹介
いつもありがとうございます。
ワッツアップジャパンの佐治良太です。
いや~、一気に暑くなりましたね。
夏です。
30℃を超えると、現場作業がちょっと辛くなります。
日当たりの良い現場で作業していると特に大変で、水分補給が欠かせません。
気づいたら、2邃唐ュらい平気で消費していることもよくあります。
一方で、ビールが一番おいしく飲めるのもこれからの季節。
そして、お客様の笑顔を励みに頑張ってまいります!
大雪対策に頑丈なテラス(屋根)!耐雪強度の強いオススメ商品
テラス(屋根)「パワーアルファ」
さて、本日も施工情報を紹介したいと思います。
今回の商品はテラス(屋根)です。
お客様は東京都練馬区にお住まいのS様。
当社のホームページをご覧になってテラス(屋根)のお見積り依頼をいただきました。
ご要望は、2階ベランダ、および1階自転車置き場にテラス(屋根)を設置したいという内容。
このあいだの大雪もあり、雪のご心配もされていらしゃったので、
耐雪強度の強いテラス(屋根)の商品をご提案させていただきました。
それが、LIXIL「パワーアルファ 1500タイプ」のテラス(屋根)です。
通常タイプの耐積雪強度は30㎝ですが、こちらは50㎝。
屋根材の形状は前に下がっているRB型です。
ベランダ用の梁材を応用してテラス(屋根)の強度アップ
今回のポイントは1階自転車置き場でのテラス(屋根)施工です。
躯体に対して敷地が斜めになっているため、左右で奥行が異なります。
それなら商品(テラス(屋根))も斜めに設置すれば良い話なのですが、
屋根形状が前面に向かって垂れているRB型ではそれが困難なのです。
こういった場合、当社では柱と同じ形状の角パイプを梁として使用し、
柱を前に持ち出すという施工方法をとるのですが、
お客様のご要望であるテラス(屋根)の耐積雪強度を考えると、少々心配が残ります。
そこで頭に浮かんだのが、ベランダの柱を持ち出す時に使用する頑丈な梁材です。
人が上に乗っかることを想定しているベランダ用の梁ですから、
当然、強度が高くお客様のご要望にも応えられると判断しました。
その、テラス(屋根)の施工様子が以下です。
母屋から外に向かって取り付けてあるのが使用したベランダ用の梁材です。
繋げてある柱と比べて太くなっているのが分かりますでしょうか。
ちなみに、この梁材は太さだけでなく、厚みもかなりあります。
続いて、テラス(屋根)施工前後の写真です。
屋根材を太い梁がどっしりと支えています。
安心感があると思うのですがいかがでしょうか。
鳥のフンや雨対策に2階ベランダにテラス(屋根)設置
続いて、2階ベランダのテラス(屋根)施工前後の写真です。
こちらは、片側の側面に風よけ用にパネルを設置してあります。
実は反対側のベランダにもテラス(屋根)を設置させていただいたのですが、
写真撮影をミスってしまいました。すいません。
テラス(屋根)の設置に少々、難しい現場でしたが、
知恵を絞ってなんとかお客様のご要望にお応えすることができたかと思います。
お客様からも、「大変満足」とお喜びいただきました。
練馬区にお住まいのS様、本当にありがとうございました!
東京都練馬区にお住まいのS様から後日「お客様の声」を頂きました!
S様から「お客様の声」を回答して頂きました。
テラス(屋根)施工後に頂いた「お客様の声」をご紹介したいと思います。
佐治さん、職人さんに大変お世話になりました。
今後とも宜しくお願い致します。
【ワッツアップジャパン・エクステリアよりコメント】
練馬区にお住まいのS様は当社のHPをご覧になって、依頼して下さったお客様。
2階ベランダ2箇所と1階自転車置き場へのテラス(屋根)の設置の3件を依頼して下さいました。
2階ベランダへのテラス(屋根)施工は、脚立を利用して問題なく設置はできますが、今回のポイントは1階自転車置き場へのテラス(屋根)設置でした。
テラス(屋根)設置場所の敷地が、躯体に対して斜めになっているため、柱を設置する奥行(おくゆき)が左右で異なっており、片方の柱を屋根よりも前に持ち出す必要があります。
更に、今年の大雪のこともあり、S様はテラス(屋根)の強度をご心配されていました。
通常行う応用的な施工で設置は可能ですが、それではS様の望まれる強度に達するかどうか少し心配です。
そのため、当社では「ベランダの柱を持ち出す時に使用する頑丈な梁材」を利用することで、強度アップを図りました。
多少難しい施工でしたが、お客様のご要望を叶えられる事ができ、またアンケートの結果にもある様に、お客様もご満足のご様子でしたので、がんばった甲斐がありました。
当社の「最大の武器」は、施工実績10,000件以上とエクステリア一筋40年以上という豊富な経験とノウハウです。
S様と同じ練馬区にお住まいの皆様。
是非、立地上難しそうな案件でも是非当社へ気軽にご相談していただけたらと思います。
S様、本当にありがとうございました!!
<以下の記事で、取り扱い商品の詳細を細かく紹介しています>
当社で扱っているテラス・屋根商品をご紹介します。
テラス・屋根のお取り付けをお考えのお客様のご参考になれば幸いです。
・テラス・屋根編1~耐風・耐雪と強度抜群で優れた用途多彩な人気商品
・テラス・屋根編2~建物に穴を開けず傷つけない独立式オシャレテラス
・テラス・屋根編3~人口木材使用でウッドデッキと相性抜群なテラス
タグ:エクステリア施工情報, テラス, テラス(屋根), 東京都練馬区
------------------------------------------------------------------
お見積もりは無料!
お気軽に03-6794-2617までご連絡ください。
施工実績が東京都内+埼玉一部地域にてダントツの10,000件以上!
エクステリア一筋45年、施工実績10,000件以上を誇る実績だから提供できる
格安で安心できる施工をご提供します。
池袋・板橋を拠点に、東京都杉並・世田谷・板橋・練馬・中野・池袋・武蔵野を
中心に数多くの信頼を得ています。
◆株式会社ワッツアップジャパン◆
■所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台6-19-5 H.A.B.石神井台 E号室
■電話 03-6794-2617
■定休日 日曜日 年末年始 GW お盆休み (祭日は営業しています)
■営業時間 月曜〜土曜 9:00〜18:00
(固定電話ですが、営業担当の佐治に転送されます。
また、上記の時間で都合がつかない場合、時間外でも問い合わせ可能です。
電話に出られない場合は折り返しご連絡致します。)
------------------------------------------------------------------