三鷹市隣家との境界ブロックに腐食の心配が無い人工和風竹垣フェンス施工事例
いつもありがとうございます。
ワッツアップジャパンの佐治良太です。
もうすぐ6月ですね。
今年は本当に時が過ぎるのが早い気がします。
雪の影響でバタバタしたせいでしょうか。
業界では、いまだにその影響を引きずっているようです。
カーポートを中心に、メーカーさんの製造も大忙しのようで、
入荷に時間が掛かり、お客様にご迷惑をおかけしてしまうケースもあります。
大変申し訳ございません。
さて、本日も施工事例を紹介したいと思います。
今回は竹垣フェンスの施工事例です。
お客様は東京都三鷹市にお住まいのI様。
先代の頃からお世話になっているお客様です。
ご自宅のお庭の隣家との境界ブロックに、
天然木の竹垣が設置してあったのですが、
かなり古くなってしまったため、付け替えをご要望でした。
高耐候性で天然木に近いリアルな質感
当社からご提案したのは、人工材を使った和風竹垣フェンスです。
本体パネルはASA樹脂、柱アルミ製。
当然、天然木よりも丈夫で腐敗の恐れが少ないです。
見た目も極力天然木に近づけ、デザイン性も高くなっています。
今回はLIXIL「京香 建仁寺垣」のフリーポールタイプをご提案しました。
施工過程は、基本的に一般のアルミフェンスと大差はなく、
施工性にも優れています。
1、柱が立つ位置を決め、柱を立てる穴を掘ります。
今回の現場の地面は土だったので楽に掘ることができました。
2、掘った穴に柱を立て、柱にフェンスを取り付けていきます。
今回は高さ180㎝の商品で、1スパンに90㎝のパネルを2枚並べます。
3、フェンスを取り付けたら、穴にコンクリートを流し込んで完成です。
今回はブロックにも柱を固定し、強度を上げました。
以下、施工前後の写真です。
施工前
施工後
いかがでしょうか。
新品なので当然ですが、お庭が明るくなりました。
竹垣もほとんど天然木と変わらない完成度と思うのですがいかがでしょうか。
お客様にも大変喜んでいただきました。
I様、本当にありがとうございました!
最近もう一軒、竹垣フェンスの施工をしたので、
近日中に改めてご紹介したいと思います。
それでは、また!
タグ:エクステリア施工情報, フェンス, 東京都三鷹市, 竹垣
------------------------------------------------------------------
お見積もりは無料!
お気軽に03-6794-2617までご連絡ください。
施工実績が東京都内+埼玉一部地域にてダントツの10,000件以上!
エクステリア一筋45年、施工実績10,000件以上を誇る実績だから提供できる
格安で安心できる施工をご提供します。
池袋・板橋を拠点に、東京都杉並・世田谷・板橋・練馬・中野・池袋・武蔵野を
中心に数多くの信頼を得ています。
◆株式会社ワッツアップジャパン◆
■所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台6-19-5 H.A.B.石神井台 E号室
■電話 03-6794-2617
■定休日 日曜日 年末年始 GW お盆休み (祭日は営業しています)
■営業時間 月曜〜土曜 9:00〜18:00
(固定電話ですが、営業担当の佐治に転送されます。
また、上記の時間で都合がつかない場合、時間外でも問い合わせ可能です。
電話に出られない場合は折り返しご連絡致します。)
------------------------------------------------------------------