杉並区カーポート耐積雪・耐風に優れた頑丈な四本柱の施工に高評価!
いつもありがとうございます。
ワッツアップジャパンの佐治良太です。
本日はカーポートの施工事例をご紹介します。
お客様は東京都杉並区にお住まいのN様。
先代の時代から何度もお世話になっているお客様です。
大雪被害から学ぶ、頑丈な両側タイプのカーポート
今回は雪で倒壊したカーポートの付け替えをご依頼いただきました。
新しくご注文頂いた商品は、LIXIL「ソルディーポート 1500タイプ」です。
両側に4本柱が立つタイプで、耐積雪強度は50cm、強度が高く耐風にも優れています。
また、強度に気を配りながら、屋根材が折板ではないので、
光もふんだんに取り込んでくれる優れものです。
それではまず、施工前の写真です。
設置前に倒壊した既存のカーポートは柱を残して撤去してあります。
以下、施工過程です。
1、電動ハンマーでコンクリートをハツり、柱を埋める穴を掘ります。
今回の現場は、左右、前後で傾斜があったので、水盛で水平を取りました。
2、柱を立て、柱を梁でつなぎ、骨組みを組んでいきます。
強度が高い商品だけあって、各部材がごついです。
一人での作業ではちょっと難しいかもしれません。
3、骨組みが組みあがったら、続いて屋根材を貼っていきます。
強度を上げるために、屋根材の幅が狭く、枚数が多いですね。
4、雨樋を取付け、柱の穴をクンクリートで固めて完成です。
雨樋は凍結の場合を考慮して大口タイプとなっています。
以下、施工後の写真です。
いかがでしょうか。
どっしりと安定感があります。
後ろから前面に向かってのなだらかな傾斜と屋根押えの突起で、
一度に大量の雪が落ちるのを防ぎます。
施工時間は、丸1日で終了しました。
N様、本当にありがとうございました!
東京都杉並区にお住まいのN様から後日「お客様の声」を頂きました!
N様から「お客様の声」を回答して頂きました。
お客様は、東京都杉並区にお住まいのN様。
今度は雪に強い物にしようと思いました。
それでお願いしました。
後片付けもきれいにして下さる。
カタログでいいのを選んだので間違いないと思う。
【ワッツアップジャパン・エクステリアよりコメント】
N様は、先代の頃から何度も当社へご依頼いただいており、大変お世話になっておりますいます。
今回は雪の影響により、既存のカーポートが壊れてしまい、その付け替えのご依頼をいただきました。
2月の大雪では、N様のほかにもカーポート破損や倒壊に関する依頼が多数寄せられました。
N様から頑丈なカーポートというご要望いただき、当社から4本柱の強度の高い商品をご提案させていただきました。
N様にもご満足いただき、我々も大変嬉しく思います。
また、ちょっとした悩みがあれば当社へ気軽に相談していただけたらと思います!
N様、本当にありがとうございました!!
------------------------------------------------------------------
お見積もりは無料!
お気軽に03-6794-2617までご連絡ください。
施工実績が東京都内+埼玉一部地域にてダントツの10,000件以上!
エクステリア一筋45年、施工実績10,000件以上を誇る実績だから提供できる
格安で安心できる施工をご提供します。
池袋・板橋を拠点に、東京都杉並・世田谷・板橋・練馬・中野・池袋・武蔵野を
中心に数多くの信頼を得ています。
◆株式会社ワッツアップジャパン◆
■所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台6-19-5 H.A.B.石神井台 E号室
■電話 03-6794-2617
■定休日 日曜日 年末年始 GW お盆休み (祭日は営業しています)
■営業時間 月曜〜土曜 9:00〜18:00
(固定電話ですが、営業担当の佐治に転送されます。
また、上記の時間で都合がつかない場合、時間外でも問い合わせ可能です。
電話に出られない場合は折り返しご連絡致します。)
------------------------------------------------------------------