杉並区でアコーディオン門扉施工 人の出入りも容易な片開き親子仕様
いつもありがとうございます。
ワッツアップジャパンの佐治良太です。
現在、東京はものすごい雨と風です。
台風並みですね。
大きな被害が出ないと良いのですが・・・。
特別な用がない限り外出は避けた方がよさそうです。
とはいえ、日中は雨がぱらつきながらも、
大荒れという感じではなく、当社もなんとか工事をすることができました。
施工内容はアコーディオン門扉(伸縮門扉)の取付けです。
背の高さで防犯性もアップ!
お客様は東京都杉並区にお住まいのW様。
先代の時代からのお客様です。
既存のアコーディオン門扉が破損してしまい、付け替えをご希望でした。
防犯性も高めたいというご希望もございましたので、
H=1450mmの背の高いタイプをご提案させていただきました。
また、車の出入りだけでなく、人の敷地内の出入り口になるため、
幅の狭いものと広いものを組み合わせた「片開き親子仕様」にしました。
ご注文いただいた商品は、LIXIL「アルシャインⅡ M型」です。
以下、施工過程です。
1、既存の門扉を柱から取り外した後、電動ハンマーでコンクリートをハツり、柱を撤去します。
2、吊り元の柱に幅の広い方のアコーディオン門扉を取り付けます。
3、二つの門扉を繋ぎ合わせます。
4、開閉元となる幅の狭い方のアコーディオン門扉に錠を取り付けます。
5、門扉を閉めた状態でコンクリートを流し込み柱を固定します。
6、落とし棒の穴を堀り、落とし棒受けを埋め込みます。
これで完成。以下、施工後の写真です。
施工の所要時間は延べ4時間半程度でしょうか。
雨が強くなる前に終了することができて良かったです。
ただ、強まりつつある雨と風が心配だったので、
明日の朝、改めて確認させていただくことにしました。
お客様からは「これで(防犯も)安心です。動きもスムーズですね」と
喜んでいただけました。W様、本当にありがとうございました!!
明日は東京都新宿区で門扉の施工を行う予定です。
天気も良さそうで何より。びしっとやった参ります。
それでは、また!
タグ:アコーディオン門扉, エクステリア施工情報, 伸縮門扉, 杉並区, 東京都
------------------------------------------------------------------
お見積もりは無料!
お気軽に03-6794-2617までご連絡ください。
施工実績が東京都内+埼玉一部地域にてダントツの10,000件以上!
エクステリア一筋45年、施工実績10,000件以上を誇る実績だから提供できる
格安で安心できる施工をご提供します。
池袋・板橋を拠点に、東京都杉並・世田谷・板橋・練馬・中野・池袋・武蔵野を
中心に数多くの信頼を得ています。
◆株式会社ワッツアップジャパン◆
■所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台6-19-5 H.A.B.石神井台 E号室
■電話 03-6794-2617
■定休日 日曜日 年末年始 GW お盆休み (祭日は営業しています)
■営業時間 月曜〜土曜 9:00〜18:00
(固定電話ですが、営業担当の佐治に転送されます。
また、上記の時間で都合がつかない場合、時間外でも問い合わせ可能です。
電話に出られない場合は折り返しご連絡致します。)
------------------------------------------------------------------