デッキ編2~フェンス組合せ天然木に近い素材感ウリの人工木材デッキ
いつもありがとうございます。
ワッツアップジャパンの佐治良太です。
本日は取扱商品紹介シリーズ、
「デッキ編2」をお送りします。
前回はLIXILの商品を紹介しましたが、
本日は三協アルミ、四国化成のデッキを紹介したいと思います。
まずはざっくりとデッキのコンセプトをおさらいです。
お庭に取り付けることで、室内と庭を違和感なくつなぎ、
屋内にも上質な空間を作り上げる商品です。
最近は、人工木材を使用したものが主流ですが、
施工性も設置後のお手入れのしやすさもとても優秀です。
また、木目調のカラーも完成度が非常に高く、
温もりも十分感じさせてくれるものばかりです。
三協アルミ、四国化成のデッキも紹介!
それでは、まず三協アルミの「ひとと木」からいきましょう。
木粉を50%以上配合した温もり溢れる人工木デッキです。
デッキ材のカラーは温かみのある全5色からお選びいただけます。
天然木に比べ湿気に強く腐食やシロアリなどの被害はほとんど心配ありません。
耐久性も高く、変色や色あせも少なく、定期的な塗り替えも必要ありません。
キズもサンドペーパーで簡単に補修することができ、
土の汚れなども水洗いできれいになります。
また、ラチス型などフェンスを組み合わせていただくと、
一層雰囲気が高まりますね。
続いて四国化成「ファンデッキ」です。
こちらも、天然木に近い素材感がウリの人工木材デッキです。
カラーは木粉を配合し木調にこだわった3色です。
もちろん腐食に強くシロアリ被害などの心配はほとんどありません。
キズの補修はサンドペーパーで、簡単な汚れは水洗いで十分きれいになります。
当然、塗り替え等の必要はありません。
すいません。重複してしまいますが、どれも良い商品なのでご勘弁を。
そしてもう一点、デッキ材の部分取り換えが可能な点もこの商品の大きな特徴ですね。
フェンスやテラスと組み合わせるととても良い感じです。
居心地がよさそうですね~。
以上、三協アルミ「ひとと木」、四国化成「ファンデッキ」をご紹介しました。
先ほども少し触れましたが、各メーカーともにしのぎを削って、
開発に取り組んでいるようでどれも完成度が高く、
オススメのポイントがどうしても重複してしまいました。
どうぞご勘弁くださいませ。
それでは、また!
------------------------------------------------------------------
お見積もりは無料!
お気軽に03-6794-2617までご連絡ください。
施工実績が東京都内+埼玉一部地域にてダントツの10,000件以上!
エクステリア一筋45年、施工実績10,000件以上を誇る実績だから提供できる
格安で安心できる施工をご提供します。
池袋・板橋を拠点に、東京都杉並・世田谷・板橋・練馬・中野・池袋・武蔵野を
中心に数多くの信頼を得ています。
◆株式会社ワッツアップジャパン◆
■所在地
〒177-0045 東京都練馬区石神井台6-19-5 H.A.B.石神井台 E号室
■電話 03-6794-2617
■定休日 日曜日 年末年始 GW お盆休み (祭日は営業しています)
■営業時間 月曜〜土曜 9:00〜18:00
(固定電話ですが、営業担当の佐治に転送されます。
また、上記の時間で都合がつかない場合、時間外でも問い合わせ可能です。
電話に出られない場合は折り返しご連絡致します。)
------------------------------------------------------------------